カテゴリ
全体 お店菓子 マカロン シュークリーム チョコ アイスクリーム その他甘い物 自作菓子 ロールケーキ実験室 和菓子 お店パン 自作パン カフェ レストラン 普通食 朝ご飯 お弁当 ダイエット食 京都 旅 お土産 持ち物 観る&聴く&読む 出来事 未分類 タグ
チョコ(124)
マカロン(86) シュークリーム(69) スコーン(61) ジャム&ピール(59) ロールケーキ(56) メレンゲ(45) プリン(34) クリームパン(33) エクレア(33) ラスク(29) べーグル(27) バウムクーヘン(16) 以前の記事
たわごとスペース。
月曜だけのカフェ、5月4日(月)、5日(火)の両祝日、オープンです。いつもは平日で来れない方も、是非お越し下さい!
SUGAR TOOTH STOREへGO! 毎週月曜、梅田の「ほなな」さんでカフェをやっています。11am~18pmまで、お近くまで来られた時は是非、お寄り下さい。甘いモノ、用意しております!ジャムと焼き菓子の販売もしておりまっす!ほななさんの地図はコチラ メールはこちらまで↓ arinko1224@excite.co.jp 写真・文章の無断転用は固くお断りします。 記事に関係の無いトラックバックは、削除させていただく事がありますのでご了承下さい。 レシピの公開はしておりません。お問い合わせ頂いても、お答えをしておりませんので、ご了承下さい。 お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 01月 12日
![]() 朝早くから仕込まれているのは、昔ジョギングコースだったワタシが証言致します。真面目低価格で頑張っておられます。 ![]() これも素朴な「志津屋」のシュークリーム。パン屋さんのシュークリームは洋菓子店のシュークリームとはまた違う雰囲気で好き。皮がフワフワのシュワシュワで、パリパリやサクサクとは別の美味しさがある。 ![]() 同じパン屋でも「進々堂」のパイシューはシュー皮の上にパイ皮がかぶさっているので、サクサクと皮自体を楽しむシュー。巻かれた茶紙がちょっと小洒落た風貌。 ![]() 同じ進々堂でも、普通のシュワシュワのシュークリームもあります。コチラの方がお値段も手軽。こちらのチョコタルトは侮れない美味しさです。タルトがもう少しサクサクなら言う事無し。チョコレートのフィリングが凄く美味しいのです。 ![]() パリパリメイプルシュー。皮がシュー皮っぽくない、凄く変わったもの。水分が全然ない感じで、凄く凄く軽い。 ![]() 北海道では有名らしい「パパラギ」の小豆シュー。北海道展の時に。でっかすぎるので、半分の大きさにして、価格を抑えて欲しい。他のシューも試したかったけど、大きすぎるので1個しか試せなかった。いくら乳製品の美味しい北海道からとはいえ、生クリーム多すぎです。 ![]() 京都を意識した和風のケーキが多い「ジュヴァンセル」の抹茶シュー。ここには普通のシュークリームが無い。なんか、半透明の袋がそそりませんか?シュー皮は最近の洋菓子店には珍しくシュワシュワなタイプ。ここのギフト詰め合わせは凄く京都っぽいので、よくギフトに使います。あと、季節限定の和菓子のような可愛いモンブランがオススメ。 ![]() コンビニでも買います。下手なお菓子屋さんより美味しいものがあったりして、数ある製品の中からそれを探すのも楽しい。
by arinko1224
| 2005-01-12 18:43
| シュークリーム
|
ファン申請 |
||